2022年12月01日

書類のデジタル化

こんにちは。現場監督のYです。
新築の引き渡し日が近づくとなんかワクワクしますよね。
お引渡しまでラストスパートです。

そんな中、申請通りに住宅が完成しているかどうかを
検査する日がやってきました。

検査員さんが、おもむろに袋からタブレットを出すじゃないですか。
今までは、バンドで留めているたくさんの書類を袋から出して、作業していましたが、
タッチペンとスワイプで行っていく姿にすごく新鮮に思いました。

建築業界は、他の業界に比べると昔ながらのコトやモノが多いので、効率の良いツールを使って
変わっていく時代の流れに乗ることが必要だなあと感じました。



 

書類のデジタル化


2022年11月01日

建築現場で見かけた道具

こんにちは。現場監督のIです。

建築現場で見かけた道具をご紹介いたします。

今回の道具はこちら・・・・・

建築現場で見かけた道具 『フリーアングル』

こちらの道具は丸ノコで材料を切断する際に使用する定規になります。

ただの定規ではなくいろいろな角度で切断する事ができる定規になります。

角度で切ることもできるし、勾配で切ることも可能なようにどちらの目盛りもついております。

現場ではこういった道具を使用し、斜めの部分などもしっかりと施工を行っております。


 


2022年10月17日

秋のひまわり

こんにちは。
設計のNです。
 
先日、観光農園 花ひろばに行ってきました。
私は初めて行きましたが、種類ごとに様々なお花畑があり季節により色々な表情を楽しむことができる場所だそうです。
そしてお花畑で気に入ったお花があったら摘むこともできるとか。
私が行ったときは10月にもかかわらずヒマワリが満開で夏の気分を味わえました。
今時期であればコスモスや色付いたコキアも楽しめるとのことで、また違う表情を見に行ってみたいなと思いました。

秋のひまわり


2022年09月26日

秋晴れ

こんにちは。ue_bo design設計のYです。
先週は台風の影響で雨も風も強く、せっかくの連休も残念でしたね。



台風が去った後、カーテンを開けて外の様子を見ると抜けえるような青空が広がっていました。
週末は皆さんも晴れを満喫できたのではないでしょうか。

秋晴れ 台風が過ぎると一気に秋の空気になり、朝晩は半袖だと寒いぐらいになってきました。
急な涼しさと寒暖差で風邪などひかないように気を付けたいと思います。


2022年09月15日

博物館

博物館 uebo design
設計 ぐっさんです。

9月というのに連日30℃を超える日が続きバテを感じております。

先日神戸にあります竹中工務店大工道具博物館に行って来ました。道具の博物館ですが

建物全体の趣やディテールなど何時間いても飽きない空間でした。

お茶室のスケルトン展示もありとても勉強になり、改めて日本の技術の高さに感動しました。

その後は北野異人館街を歩き、神戸牛を食べてバテ解消もバッチリな一日でした。

 

博物館




ue_bo designのスタッフブログです。
>ホームページはこちら



カレンダー
«   2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最新の記事

カテゴリ

  • RSS
  • RSSとは


月別の日記一覧

タグ一覧