2022年05月20日
こんばんは。工務のです。
建築現場で見かけた道具のご紹介を致します。
今回、建築現場で見かけた道具はこちら・・・
『壁紙糊付機』です!
こちらの機械にクロス紙を設置し、専用の糊をセットします。
機械を回して糊の出る量を調整し、またカットするクロスの長さの設定を行います。
自動で端部をカットしながら糊を付けて、設定した長さまで来たらストップします。
機械が止まった所をカッターでカットすれば1枚糊付けの完成となります。
この作業を1日で貼れる分の糊付けを行いながら施工を行っております。
2022年04月29日
こんにちは。設計のHです。
最近は蒸し暑かったり、雨の日は肌寒かったりと朝の天気予報チェックが欠かせません。
住宅工事も天候に影響を受けますが、先週と今週と続けて無事上棟が出来ました。
上棟現場は大工さんの活気あふれる声と高く伸びたレッカーでいつも迫力があります。
図面で何度も見ていたものが実際に形になっていく過程はとても感動します。
今年度の新入社員の子たちにも同じような気持ちで、このお仕事の楽しさが伝わっていくとうれしいなと思います。
私もこの上棟という大きなイベントのたびに、感動や初心を忘れず
今年度も頑張りたいです。
2022年04月11日
こんにちは。
ue_bo designの設計Nです。
最近は少し動くだけで汗ばむくらい暖かくなってきましたね。
先日菜の花畑に行ってきました。
今まで特に菜の花が好きだったわけではなく初めての光景でしたが一面に広がる黄色い花々はとても壮大で美しかったです。
忙しなく日々が過ぎていきますが、たまにはお花や景色を楽しむ時間を定期的に設けたいですね。
2022年03月28日
uebo design
設計 ぐっさんです。
毎日ウクライナの悲惨な状況やコロナ感染、それによる物価上昇など暗い話題ばかりですが
自宅近くの桜が咲き始め少し心が和みました。
お花見もこの2年は行けていませんが来年は通常に戻って普通にお花見が出来ることを願い
たいです。
2022年03月19日
こんにちは!ue_bo designの鶴見です。
ue_bo designでは解体工事も承っております。
先日は、土地を更地にして売却するための
木造住宅解体工事をご依頼いただきました。
現場が高浜市という土地柄か、
解体前の現場確認の際にはこんな瓦もありました。
七福神や干支の柄の瓦です。
屋根に伏せてある瓦ではなく鑑賞用と思われますが、
今回の解体で同時に処分をご希望でしたので一緒に処分しました。
今年の干支は「寅」ということで、
探してみましたが「寅」はありませんでした。。。
ue_bo designでは大小問わず様々工事を承っております。
お気軽にお問い合わせください。
ue_bo designのスタッフブログです。
>ホームページはこちら
©copyright (C) UemuraSangyo co.ltd., All Right Reserved.