2020年12月21日
お疲れ様です。
先日、第三子が産まれた 営業のYです。
何回目でも赤ちゃんは本当にかわいいですし、癒されますよね、、、夜は夜泣きで大変ですが(笑)
年末も近づき、みなさん忙しくしてることと思います。
私も大掃除がてら奥さんに家の気になるところを聞いたら
洗濯機の上に棚が欲しいとのことで付けました↓
誰も褒めてくれないので言わせてください
なかなか良い出来でした。
みなさんも年末に近づきコロナの影響でなかなか外出に踏み切れないことがあると思います。
そんな時は家でのDIYおススメですよ。
作ったものに愛着がわきます!
《お問い合わせ》
電話:0120-75-2200
住所:愛知県安城市三河安城南町1-11-7
2020年12月15日
こんにちは!工務のAです。
あっという間に今年も終わりが近づいてきました。
今年を振り返ってみますと、皆さん一緒だと思いますがコロナウイルスに振り回された一年だったと思います。
行動が制限される中で不満やストレスありましたが家でも楽しめることを見付けたり人混みを避けた普段いかない所に行ってみたりとなんだかんだ楽しく過ごせたんじゃないかなと思います。
年末はイベント事も多いですが第三波も到来していますので感染対策をしっかりしていきましょう。
私事では今年は一人暮らしを始めたりと生活環境もだいぶ変わりました。
毎月の支払いから自炊等々、大変ですがとても新鮮です。
自炊に関してはとりあえず毎日調理場に立つことを目標に続けています。失敗に失敗を重ねてある程度のものは作れるようになってきました。
ただ出来るだけ時間をかけず安く済ませたいという思いがあり色々作った結果、最終的に辿り着いたのが鍋料理です。
美味い、安い、早い、片付けが楽、とデメリットが一つもありません、、、!
今の時期は毎日鍋と白米で生活しています。
やっぱり日本人の冬は鍋ですね。鍋最高。
お正月にはお雑煮に挑戦したいと思います。
2020年12月01日
こんにちは。工務のYです。
この間、紅葉を見にいきました。go to○○という事や経済停滞
コロナ感染拡大防止など、いろんな事がある中で、迷いましたが
ストレスが溜まっていたこともあり、でかけました。
人も大勢いて、にぎやかでした。
結局は何が正しいかわかりませんが、自分なりの決断は必要だと
感じました。
色とりどりの紅葉を見てきれいだと感じ、五平餅を食べて美味しいと感じる。
肌寒さを感じ秋と冬を同時に知る。(ちなみに今年の春は感じれなかった。)
あっという間に1年が経ったと気づく
いいと思う事や悪いと思う事それぞれあるけど、いいと思う事に
重きをおいて生活していこうと思います。
2020年11月20日
こんばんは。工務のIです。
最近は毎日毎日コロナ感染者数増加と不安なニュースばかりでさみしいですね。
そんな中、最近は息子といろいろとDIYを行っております。
ここ数年、DIYがすごく流行っているので、ホームセンター等でも充実した材料が手に入りますので、
親子でいろいろな物を作りながらコミュニケーションを図っております。
職業柄、道具はいろいろと持っているのですが、普段作業をするわけではないので、
『切る』『打つ』『組み立てる』などの作業がとても下手でした。。。
この機会に上達できるよう、引き続き作り続けていこうと思います!
2020年11月16日
こんにちは、設計のHです。
最近は朝晩の冷え込みが強くなり、秋から冬へ季節が変わりつつありますね。
今年も残すところ1か月半、、、
自粛の1年。長いようであっという間だったなって思います。
こんなご時世ですが、私の2020年は試験勉強をしたり、お客様とたくさんお打ち合わせをしたり、プライベートでは家族との時間を多くすごせて、振り返れば実り多い大切な1年でした。
写真はショールーム近くの公園です。
赤く色づいた木々がとってもきれいです!
コロナ禍でなかなか遠くに行けなくても、何気ない日常の変化を楽しみたいですね!
ue_bo designのスタッフブログです。
>ホームページはこちら
©copyright (C) UemuraSangyo co.ltd., All Right Reserved.