2021年10月20日
お疲れさまです。営業のYです。
ようやく一日あたりのコロナ感染者数も落ち着いてきて、もうそろそろ飲みに行けそうな予感ですね。
それにしてもいきなり寒くなりましたね。。。秋を通り越して夏⇒冬になったようです。
みなさん衣替え?のせいか、衣替え商品を取り扱うお店が最近は混んでいるように思います。
衣替えではないですが、私は最近断捨離しています。。。
去年と違うのは、メルカリです!!
かさばって邪魔だな?処分どうしようと思っていたのですが、
メルカリにアップしたら1日経たずと売れました。すごいですね。
以前は、捨てるのにお金がかかり処分方法に悩んでいましたが、
中古でもなかなかの値がつき、楽しく断捨離が今後もできそうです。
みなさんも断捨離や衣替えをスムーズにするためにこんな方法を利用してみてはいかがでしょうか?
《お問い合わせ》
電話:0120-75-2200
住所:愛知県安城市三河安城南町1-11-7
2021年10月14日
こんにちは!工務のAです。
先日、祖父の法事があったので久しぶりに実家に帰省しました。
祖父の家を眺めていたら、かなり年季が入った家なので今の家と比べると納まりが全然違うなーと関心して見ていました。
特にはきだし窓横に付いている雨戸を収納する部分、雨戸袋が印象的でした。
玄関付近についていることもあり、ここだけ異様に凝ったデザインになっていて、上に家紋が入っていたりして渋くてかっこいいです。
今はシャッターがあるのであまり新築現場では見かけることもないですが、昔はどこの家にも付いていたような覚えがあります。
和室と同じようにいつの間にか少なくなってきている部分の一つじゃないでしょうか。
流行りではないかもしれませんがこうゆうデザインも風情があっていいなと思いました。
今月は兄の結婚式があります。
祖父の喜ぶ顔が見たかったなーと思う今日この頃でした。
2021年09月15日
こんばんは。工務のYです。
コロナワクチン接種予約をしようとインターネット、電話をしましたが
すべての日程が満員になっていてできず、キャンセル予約の通知が来ても
サイトにアクセスすると、すでに予約が埋まっていて、とれない状態でした。
しかし、ようやく今月中に打つことができます。
皆さんは、もう打たれましたか?
国民の50%以上はもう接種を完了しているニュースを聞くと
地域やおかれている環境によって、すごく差があるような感じがします。
いまだ人の流れはどこも多く、どこにいっても密の状態になっているのが現状です。
ですので、自己管理が必要になるので、手洗い・消毒・マスク・ソーシャルディスタンス
を気を緩めず継続していきたいと思います。
1日も早くコロナが収束するよう、みんなで頑張りましょう!
2021年09月04日
こんにちは。工務のIです。
今年のお盆休みからお盆明けに伴い、『雨、多くないですか?』
私共、建築業者としては雨はすごく天敵です。
内部の作業はできますが、外作業が全然進まなくなってしまい、予定通りの工程管理が
難しくなるからです。
ただ雨が多い分、少し晴れ間が出たときはとても清々しい気分になります。
まだまだ雨予報が続く模様ですが、天候と上手に付き合いながら、工期遅延が無いよう、
安全に進めていきたいと思います!
2021年08月24日
こんにちは。設計のHです。
今年のお盆休みは毎日雨模様でしたね。
週末からまた暑くなるとの予報で、熱中症にも気を付けたいです。
今日は雨に関連して雨樋のお話を!
雨樋とは軒先につく雨を排水する設備のことです。
中でも今日は、くさり樋についてお話ししたいです。
くさり樋とは写真のように軒樋から地面に水を運ぶ鎖状の樋のことです。
写真のものは竹をモチーフにしていますが、他にも丸や円錐状などいろいろな形があります。
和風や和モダンのお家の玄関付近などに是非使ってみたいですね。
樋1つでぐんっと風情が出ます!
形によって音や水の流れる様子も違ってくるので、雨の日を楽しむ1つの手段かもしれませんね!
ue_bo designのスタッフブログです。
>ホームページはこちら
©copyright (C) UemuraSangyo co.ltd., All Right Reserved.