2017年02月14日
こんにちは。工務のIです。
私たち現場監督はすごく天気予報をチェックしております。
現場の工程管理はすごく天気に左右される工事が多いからです。
先日も雪が降る・・・なんて予報で降らなかったり、晴れマークなのに雨が降ったり、
天気に振り回されております。
ですので、よく天気予報のはしごを行い、都合の良い天気予報を信じて・・・
裏切られたりしております。
また、おすすめの天気予報などあればぜひ教えて下さい!
2017年02月10日
こんにちは。 設計のYです。
先月末に私が担当させて頂いたお客様の地鎮祭がありました。
私どもの会社の場合、地鎮祭の時にお客様と工事担当が初めて顔を合わせる事が多いのですが
この日も無事に工事担当のご紹介を終え、楽しく地鎮祭を迎える事ができました。
2月になり、工事着手となります!
設計打合せを開始してから、あっという間に感じていますが
地鎮祭を行うと、いよいよ図面から形になっていくんだな と実感します。
自然素材をたくさん使ったシンプル&ナチュラルなお家です。
完成が楽しみです。
2017年02月06日
ue_bo design
設計のYです。
毎日乾燥した寒い日が続き、インフルエンザも蔓延しております。
それとは全く関係ない話題について
京都に行くとよく写真の様な竹格子が置いてあります。
これ飾り、魔除けとかかなって思い、昔調べた事がありました。
最近京都に行く機会があり久しぶりに目にしたので書きます。
名前は犬矢来(イヌヤライ)
目的は京都の建物は外壁が板張・漆喰などが多く雨や犬・猫などのおしっこで
地面付近外壁の痛みが激しくなるのを防ぐ為。
でもこの形やデティール加えて照明を入れて造るなんてオシャレだなと感じております。
京都にお出かけの際はちょっと気にしてみて下さい。
2017年01月30日
こんばんは!ue_bo design 営業のTです。
今日はあいにくの雨でしたが、依然と比べて少し暖かく感じます。
寒さ対策に着ているヒートテックを脱ぎたいくらいです。。。
さて、年が明けて早くも一ヵ月が経ってしまいましたが、
皆様お正月は何をして過ごしましたか?
私は、お正月に知り合いが建てた家の新築祝いにいってきました。
(すいません、写真は撮り忘れまして・・・)
新しい家を見るのは楽しみなんですが、
こんな時の悩みは新築祝いを何にするか・・・。
家の雰囲気にも合い、長く使えて、
そして何よりも、
他の人とかぶらないもの!
というわけで昨年末は、ひたすらでネットで検索しておりましたが、
なかなか良いものが見つかりません。。。
検索に疲れて一息ついてテレビを見ていると、
「!!!」
私はついに見つけました!
これです。
ガッキーのかわいさを楽しみに、
毎週見続けたドラマ「逃げ恥」のエンディングで
ひらまささんがめくっていたのは、
ただの本だと思っておりましたが、
なんと!光っているではありませんか!
表紙を開くと光るアートな照明。
大きさ、デザイン、そして話題性。
全てにおいてパーフェクトなお祝いが見つかりました!(自画自賛)
無事、他のお祝いとかぶることもなく、
大変喜んでもらえて私も大満足。
ありがとう!ガッキー!!
2017年01月26日
お疲れ様です。
ue_bo design 営業 Yです。
最近、みなさんも周りでインフルエンザにかかってしまったという人も多いのでは?
先日、どこかのテレビ番組でインフルエンザ対策の番組がやっていました。
歯磨きでは、歯は口の中の面積の25%ぐらいしかないため、完全なインフルエンザ対策にはならないとのことでした。
ガーゼを人差し指に巻いて、舌・口の中全体をこすると菌を掃除でき、もっと良いのは最後にマウスウォッシュなどでゆすぐのが良いみたいですよ。
注意点もありました。
●舌を歯ブラシで磨かない⇒味覚などがおかしくなるみたいです。
●のど近くに指を持っていくと「オエッ」ってなってしまうため、その場合は↓
ここを押しながらやっると「オエッ」ってならないみたいです。
初耳でした。
インフルエンザになると1週間程仕事・学校に行けれなくなるため気を付けたいものですね。
みなさんも嘘だと思って一度試してみてはどうでしょう?
ue_bo designのスタッフブログです。
>ホームページはこちら
©copyright (C) UemuraSangyo co.ltd., All Right Reserved.