2019年08月26日

掛川花鳥園

こんにちは。
設計のNです。

先日掛川花鳥園に行ってきました。
みなさんご存じですか?掛川花鳥園。

私は行くまで知らなかったのですが、たくさんの種類の花や鳥がいる施設です。
ただ見るだけでなく、鳥のショーが何度も開催されていたり、鳥におやつをあげられたりと
いろいろな楽しみ方がありました。

私自身は特に鳥が好きな訳ではありませんでしたが鳥たちのショーを見たり、
フクロウやペンギンと写真を撮ったり、インコにおやつをあげたりして鳥たちのしぐさなどに
癒され楽しませてもらいました。

ただ一つ注意点があります。
おやつをあげるときは鳥たちに囲まれます。鳥まみれになります。
特にインコがすごく運が悪いと排泄されますので心のご準備を。

その点以外は本当に楽しく過ごせる施設で、屋根もあり冷暖房も完備されており
1年を通して楽しめる施設だと思うので、鳥が嫌いでなければ今度の休日のプランにいかがでしょうか。

掛川花鳥園


2019年08月19日

ひまわり

こんにちは。
設計のわらたかです。

この前のお休みに夏らしくひまわりを見に行ってきました。
とっても暑かったですが、色鮮やかに咲いてるひまわりをみると、明るい気持ちになります。

ひまわり

意外な発見もできました。
今までみんな同じ方向を向いて咲いていると思っていたのですが、意外にもそれぞれ好きな方向を向いているんですね!
 

ここは時期をずらしながら種を蒔いているようで、12月までひまわりを楽しむ事ができるみたいです。
涼しくなったらまた行ってみたいと思います。
 

また無料でひまわりの種をもらうことが出来ました。
最近、芽も出はじめ元気良く育っています。
花が咲くのが楽しみです!


 

ひまわり


2019年08月08日

夏の風物詩

夏の風物詩 uebo design
設計のぐっさんです。

梅雨のジメジメから一転猛暑の日々が続いており体が疲れが抜けない今日この頃です。

先日岡崎の花火を見に行きました。駅前・道路・川沿いと人の波で歩くのも大変な
 
人の混み様でした。

今年は桟敷から花火を見ることが出来、花火との距離感と音と歓声を楽しんで参りました。

まだまだお祭りや花火大会などイベントがたくさんありますが事故等ない様楽しんで

ください。


 

夏の風物詩


2019年08月02日

クレマチスの丘

クレマチスの丘 こんにちは、営業のべーやんです。

最近は日々殺人的な暑さにやられています。。。

皆さんも熱中症気をつけてくださいね。


私は先日休日を利用して静岡県の富士山のすぐ近くにある
クレマチスの丘という場所に行ってきました。


広大な敷地の中に
クレマチスという花がたくさん咲いている公園と、
美術館がいくつかあるのですが,
現在ディック・ブルーナの展示が行われているということで行ってきました。


ディック・ブルーナはミッフィーの作者で有名ですよね。
ブルーナの絵は、とてもシンプルで使う色も6色と決まっています。

それでも、なぜか人を惹きつけ、見る人に考える余地を与える
独特な雰囲気が昔から好きです。

家に関してもシンプルだけど、なんかいいよなーという
そういうのが個人的には好きですね。


今回見た展示は
初めて見る絵もたくさんあり、写真のコラージュ作品なども
展示されていて見応えがありました。


やっぱり美術館は楽しい。


天気が良かったので、帰りにバッチリ富士山を見ることもでき、
いい休日でした。


機会があれば皆さんも是非。




 


2019年07月23日

Before-Afterの途中

おはようございます。

ue_bo design つるぼう です。

気象庁より先に宣言します。
もう梅雨明けでいいと思います。 以上。




ue_bo design では、リフォームもやってます。

Before-Afterの途中 今は、築数十年のリフォーム工事中です。
現在、内部を解体し下地工事中です。

写真は、丁寧に床合板を張ってくれる大工さん。
いつもありがとうございます。
蒸し暑い中、タオルを首と頭に掛けて頑張ってくれています。



今回は金物の設置をして、耐震補強も同時に行います。

後からでは見えない部分の写真を取りやすいように、
断熱材をどけてくれています。






そして、昨日はリフォームの講習でした。

 

Before-Afterの途中
リフォーム工事で、
お客様の大切な財産をより価値の高いものにするため、
法律も勉強しています。



ue_bo designでは新築、リフォームに関わらず、
住まいに関わる様々なご要望にお応えしております。

気になることございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。




ue_bo designのスタッフブログです。
>ホームページはこちら



カレンダー
«   2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最新の記事

カテゴリ

  • RSS
  • RSSとは


月別の日記一覧

タグ一覧