2020年01月16日

体調管理・風邪インフルエンザ予防

お疲れ様です。

ue_bo design 営業 やまちゃんです。

最近は私の子供の保育園でもインフルエンザが蔓延しています。
みなさん体調管理しっかりしていますか?

私はもちろんしています。。。
マスクはもちろん休日はスポーツジムでこんな感じでさわやかな汗を流しています↓
 

体調管理・風邪インフルエンザ予防 かっこいい人ですが、私ではありません(笑)

特に予防策で昨年からしていることがこれです↓

体調管理・風邪インフルエンザ予防 そうです。鼻うがい!

耳鼻科の先生にも鼻うがいってどうなんですか?と以前聞いてみたんですけど、
やっぱりすごく良いみたいです。

ちょっとやり方で慣れるまでは大変でしたが、慣れれば爽快感半端ないです。

みなさんもいかがでしょうか?

私はこれのおかげかジムのおかげかわかりませんが風邪をひかなくなりました☆

すこぶる快調です。

遅くなりましたが、みなさん、本年もどうぞよろしくお願い致します m(__)m


2020年01月10日

あけましておめでとうございます。

こんにちは、ue_bo design 現場監督のAです。
長かった連休が終わって仕事始めです。皆さん連休はどうでしたか?リフレッシュできたでしょうか?
自分はなかなか楽しめたんじゃないかなと思います。
新年早々、始まる物件もありますので令和二年も気合いを入れていきたいと思います。

現在完成間近の現場で和室の造作工事をしています。
和室といえば大工さんの一番の腕の見せ所!
ということで大工さんの造作を見させてもらいました。

あけましておめでとうございます。 床柱に切り込みを入れて鑿(ノミ)を使って欠いて枠をはめます。
この時も隙間ができないようにぴったりの寸法で欠いていきます。

簡単そうにやってしまいましたが、この床柱は替えがききません。かなり難しいし、一発勝負の作業なのですがそこはさすが!ベテランです!

今回の物件で部材の寸法を大工さん、家具屋さん達と打ち合わせして決めていく中で和室のセオリーというか、基本寸法をいろいろ教えていただきました。

なかなか学ぶ機会がないですし、和室自体が少なくなっているので今回とてもいい勉強になりました。
ちゃんと頭に入れて次回に繋げたいと思います!
 


2019年12月20日

そうじ

こんばんは。現場監督Yです。
今年も早いもので、もう年末です。令和元年も終わります。
みなさんは、家の掃除は終わりましたか?

今日は、毎週金曜日恒例の現場掃除をしました。 
外回り飛ぶ物はないか、材料は適切な場所に置いてあるか確認しながら、
行いました。
掃除中に、足元が悪く靴が泥だらけになってしまい、シートを敷いてあると
それが少なくなるので、良かったと感じました。
また、以前に台風で飛んでいったゴムマットを発見できたので、良かったです。
掃除を通して気付きや発見ができる事を再認識しました。
家の掃除の際は、ひよっとしたら、今年最後のいい発見ができるかも・・・・・(笑)



 


2019年12月16日

今年もやってきた例の脅威!」

こんにちは。現場監督の稲垣です。

今年もやってきました例の脅威!

「インフルエンザ」

毎年このぐらいの時期にやってきますね。

少し前に息子がクラスで1人休んでいる子がいるということを聞きました。

席は後ろの方の子だと聞いていたのですが、その数日後、また違う子が休んでいると聞き、

2つ後ろの席の子だと言っておりました。

これってなんだか・・・・・・・・・・


近づいてきてる〜〜〜〜〜!!

みなさん、手洗い・うがいはしっかり行いましょう。


2019年12月07日

イルミネーション

こんにちは!設計のHです。
もーいーくつ寝るとーお正月ー♪ ですね!!!
この時期の楽しみの1つはイルミネーション!
寒いねーって言いながらイルミネーションを見るなんて、とってもロマンチックですよねー。
私はお仕事帰りに一人でこっそり楽しんでいます。
 

イルミネーション グランドティアラ安城さんに大きなツリーが飾られていたのでパシャリ。


 

イルミネーション 地元の駅です。私は断然、電球色派です!


安城はまだまだ分からないので、オススメがあったら是非教えてください!!!
寒い日が続いくので、風邪には気を付けたいですね、
素敵なクリスマスと年末年始を迎えれますように。。。
 




ue_bo designのスタッフブログです。
>ホームページはこちら



カレンダー
«   2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最新の記事

カテゴリ

  • RSS
  • RSSとは


月別の日記一覧

タグ一覧