2015年12月25日

塗り壁下地

こんばんは、ue_bo design  のYです。
最近の外壁は塗り壁が多くなっていまして、下地にラス網を貼って
下塗り・上塗りとサイディング外壁よりも施工期間が長くなりますが、
出来上がった時の質感は、すごくイイです。
写真は塗り壁用防湿シート、ラス網をはり終えて防水検査時の写真
です。
しっかりと、塗り壁が密着するよう丁寧に施工しています。

 

塗り壁下地


2015年12月12日

パース研修・業者会

お疲れ様です。
ue_bo design 営業 Yです。

先日、高橋のブログにも記載してありましたが先月11月に何度か研修があり、その中でもパース研修で習得したことをさっそくお客様に提案してみました。
 

パース研修・業者会 予想以上にお客様に喜んでいただき、お客様からは額縁に入れて飾りますと冗談でもいっていただき、ほんと照れくさい部分もありましたが嬉しいもんですね☆

今後のお客様にもどんどん提案していきたいと思います。

パース研修・業者会 また、話がいきなり変わりますが、一昨日業者会を開かせていただきました。

日頃、当社の物件に関わっていただいている協力業者様をお呼びして、安全マナー研修や業者さんからの意見をいただいたり、お客様からの意見を共有したりと少しでもお客様に提供する物件が良くなるようこういう会を定期的に開かせていただいています。

業者さんの数にびっくりしましたが、、、お客様あっての、協力業者さんあっての植村産業株式会社・ue_bo designですので今後もこういう会を定期的に開催し、よりよい物件を提供していきたいと実感して会でした★


2015年12月11日

建築金物のご紹介

こんばんわ。 現場監督のIです。


以前よりいろいろ建築金物のご紹介をして参りましたが、


本日、ご紹介させて頂く金物はこちら・・・

建築金物のご紹介 「オメガコーナー 15kn用」


こちらの金物は柱と横架材(梁などの事)の接合に使用する金物です。


取り付ける向きも決まっており、柱に取り付ける部分には「柱」と刻印されており、とても分かりやすいです。


次回もまたいろいろな物をご紹介いたします。


 


2015年12月04日

研修

こんにちは。ue_bo design 設計のTです。
もう12月ですね。本当に一年早く感じます。。。

先月11月は私含め、設計スタッフみんなで何度か研修に行く機会がありました。

手書きパースや外構提案、インテリア計画など、普段提案している内容以外の事も学ぶことができました。
業務をこなす中でこういった研修に参加するのは貴重なことだと思いますので
今後もこういった機会をうまく活用して、提案できる幅を広げていきたいと改めて感じました。


2015年11月21日

マシュマロ断熱

マシュマロ断熱 uebo_design
設計のYです。

朝晩の冷え込みが厳しくなり、街路樹の葉もどんどん色濃くなってまいりました。
今回は当社で標準仕様の発泡ウレタンフォーム断熱をご紹介致します。
現場がスタートし建前(上棟)後外部雨仕舞が完了する頃、内部では断熱工事が
行われます。
この発泡ウレタンフォーム断熱材の特徴は手の入らない隙間にもみっちり充填
されますのでお家全体がバラツキ無く均等に断熱性・気密性・吸音性が保たれる
事です。グラスウール等の繊維系断熱は手が入らない所は断熱出来ないですし、
断熱材を切ったりして使わざるおえない箇所も出てきますのでどうしてもバラツキ
がでてしまいます。
現場ではすぐに天井や壁が貼られてしまい見る機会が少ないと思いますので施工写真
を載せてみました。
これからくる冬にはこの断熱材でくるまれている家はとても暖かく・経済的です。
是非オススメしますのでご参考になさってください。
 




ue_bo designのスタッフブログです。
>ホームページはこちら



カレンダー
«   2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最新の記事

カテゴリ

  • RSS
  • RSSとは


月別の日記一覧

タグ一覧