2017年12月26日
こんにちは、ue_bo design Yです。
基礎が完了し、建前が始まります。
現在は、べた基礎・剛床工法になります。年明けにステージの状態で
建て方をしていくので、床もしっかりしていますし、安全に作業していくことができます。
ですので、大工さん7人で屋根まで行い、面材まで貼っていき順調に造っていく事ができます。
2017年12月22日
こんばんは。 工務のIです。
本日、自分が担当をさせて頂いた現場の≪社内検査≫がありました。
社内検査とは当社のスタッフみんなで、キズ・汚れ等はないか、建具等の調整・建付けに問題はないか、
図面通りに施工されているかなど、隅々までチェックをしていきます。
来年にはお施主様の検査がありますので、今年中には指摘があった箇所の是正を行い、
来年に備えたいと思います。
2017年12月07日
こんにちは。ue_bo design Tです。
ここ数日で一気に寒くなりましたね。
体調管理 気を付けていましたが、もうすでに風邪気味です。。。
そんな寒い時はやっぱり床暖房が快適です。
弊社ショールームにも設置してありますが、じんわりとした温かさが心地いいです。
この前の週末に行った現場にも床暖房が施工されておりました。
写真のシルバーのところが床暖マットとなりまして、ここに温水が流れ、部屋を暖めてくれます。
2017年11月25日
uebo dsign
設計 Yです。
ここ数日冷え込んできましてインフルエンザも流行っているようです。
私は予防接種済ですが要注意です。
私事ですが只今浜松餃子にはまり餃子行脚しております。
東の宇都宮餃子より野菜の割合が多く軽いので40個は軽くいけます。
その中でも福みつの餃子が一番好きです。餃子の餡もそうですが皮が
美味しい。加えて店の佇まいや内装が昭和感出まくっていてメニュー
も餃子・ビール・ごはん・味噌汁のみの潔さもいいです。
最近は市販の餃子の皮では物足りず、自分で小麦粉を配合してオリジナル
で皮を作る様になってしまいました。
いつまでマイブームが続くかわかりませんが飽きるまで食べまくります。
2017年11月19日
こんにちは、
ue_bo designのAです。
本格的に寒い季節に入り朝布団から出るのがつらいですね。。。
皆さんも体調を崩さぬようお気をつけください。
さて、先日私は香嵐渓に紅葉のライトアップを見に行って来ました。
まだまだ完全な紅葉ではなかったですが、緑、オレンジ、茶色、赤、様々な色が混ざり合った
壮大な景色は圧巻でした。
久しぶりにミラーレスカメラを使って写真もたくさん撮ってきました。
また、屋台もいっぱいあって賑わっていて楽しかったです。
自分もついつい五平餅やら焼き鳥やら食べ過ぎてしまいました。
冬の屋台はずるいです。
年々休日の過ごし方がおっさんになっていってることを実感します。
次は京都に行きたいです。
ue_bo designのスタッフブログです。
>ホームページはこちら
©copyright (C) UemuraSangyo co.ltd., All Right Reserved.